本格的な夏競馬開幕、開幕週の未勝利戦大穴に賭けたら一瞬で落馬して終了しました。つまずいたのかもしれませんが納得できないですねww 中京ダート、福島ダート、函館ダートの傾向をしっかりつかんで的中を狙っていきます。いつもより少し多くレースの予想をしてみたのでどうぞ。
目次
ラジオNIKKEI賞
◎シルトホルン
危:レーベンスティール
シルトホルンは前走東京コース1勝クラスを勝ちあがりここを目標に調整されてきた。調教での動きが変わってきている印象もあるしタイムももちろん優秀。逃げ馬有利の開催週でグラニットにぴったりマークすることが出来れば好勝負は可能だろう。スプリングステークスのときよりは良い競馬が出来そう。人気していないのでしっかりと回収したい。レーベンスティールのローテーションが気に食わないし、1回もOPレベルのペースを経験していない馬を単勝2倍台で購入するのは厳しい。
CBC賞
◎:マッドクール
マッドクールはシルクロードステークスで賞金を加算できなかったのがすべてで高松宮記念に出ていれば本命としていただろう1頭。もともと藤岡康太騎手騎乗であったがさすがにあれは干されるでしょう…。坂井騎手に戻って前進を期待。内枠がノビノビなので結局外を回す馬は絶対に届かないのでエイシンスポッターあたりは危なさそう。
中京10R 日進特別 ダート1,800m
◎サンライズジャストは前走放牧明けで直線での反応が悪くコメントも「負けた理由が分からない」と。理由は明白でクールミラボーの併せに脚を使ったこと以外に考えられない。メインのマッドクールから降ろされた藤岡康太騎手で久しぶりの勝利を期待する。
函館9R 渡島特別 ダート1,700m
このレースは昇級戦のマナウスが1番人気、武豊騎手騎乗で前走強い勝ち方となればぐりぐりになるのも当然か。大外プレミアムスマイルは逃げ馬でそのまま押し切る可能性もあるがペース自体はかなり流れて差し馬の台頭もありそう。クーシフォンも面白いが前走10番人気、佐々木大輔騎乗で9時の段階で3番人気はさすがにばれすぎている。トゥーサンは2走前みたいに捲る競馬をしてくるかは分からない。そうなれば内の馬を観ながら競馬を進められる◎スマートムーラン。前がやり合ってこの馬に展開が向けば頭まで突き抜ける。