-
-
凱旋門賞血統?
2021年凱旋門賞は外からよく分からない馬が強烈に差してきた!というイメージが未だに鮮明に残っている。グリーンチャンネルの中継では別の馬がズームされておりもう頭は混乱状態だった。しかも馬券はハナ差争 ...
-
-
ダノンプレミアムについて
2021/9/11 アロースタッド, サトノアレス, サトノアーサー, サトノフェラーリ, スノーフェアリー, スリーパーダ, ダノンプレミアム, ナムラクレア, ファウンド, フィエロ, プリモシーン, ミッキーアイル, メイケイエール
ダノンプレミアムが種牡馬として繫養されるアロースタッドに2021年9月10日到着したニュースを目にした。ここ最近は多忙でゆっくりとブログも書けなかったが幸い本日は時間がありそうなので書き連ねている。 ...
-
-
社台馬2021年募集馬分析①
2021/5/24 Showcasing, Showcasing産駒, Thirteen Squared, サーティンスクエアドの20, サーティーンスクエアドの20, 社台サラブレッドクラブ, 社台サラブレッドクラブ2021年募集
2021年40口クラブ馬の募集リストおよび価格が発表となりました。2021年は皐月賞をエフフォーリアが制し、2021年桜花賞をソダシ、2021年オークスをユーバーレーベンが制しています。エピファネイア ...
-
-
マンガンの話
2021年はマンガンと心中する。そう決めたのは2021年1月3日に行われた報知オールスターカップである。タービランスに及ばずも力をしっかりと示せた2着であった。いきなり話は変わるが、南関東競馬でよく参 ...
-
-
Dutch Art産駒について
2020/7/3 Dutch Art, G1レーシング, Magical, Mayson, Pivotal, エネイブル, クロスオブスターズ, シーティスの19, スレードパワー, マジカル, マブズクロス, ミッキーロケット, メイソンジュニア
Dutch ArtはCheveley Park Studに繫養されている。Dutch Artのほかにメイソンジュニアの父として知られるMayson(メイソン)、日本ではミッキーロケットのBMSとして ...
-
-
Midnight Luteについて
2020/6/15 Midnight Bisou, Midnight Lute, Shakin It Up, クインズヴィヴィ, サウジカップ, マキシマムセキュリティ, メサテソーロ
2020年も夏を迎え、東京オリンピックの延期に伴い中央競馬北海道シーズンの日程も若干変更となりました。2019年と同様に函館→札幌開催となり、コロナウイルスがかなり落ち着けば無観客競馬も徐々に緩和さ ...
-
-
ソウルスターリングの活躍が日本にもたらしたもの
2020/3/28 BCフィリー&メアターフ, Frankel産駒, イリデッサ, オークス, カトゥルスフェリス, スタセリタ, ステファニーキトゥン, ソウルスターリング, ディアドラ, モズカッチャン, リスグラシュー, レーヌミノル, 桜花賞, 秋華賞
社台RH久しぶりの「怪物」 社台サラブレッドクラブは2005年有馬記念、圧倒的1番人気に支持されたディープインパクトにそれまではやったことがない先行策でルメール騎手がハーツクライを勝たせた。それ以降 ...
-
-
キズナ産駒血統徹底分析
2020/3/17 DMMドリームクラブ, ウォークロニクルの2019, オールザワールド, キズナ, キズナ産駒, クリスタルブラック, ケヴィン, スイートクラス, ヘヴンリークルーズの2019, マルタ―ズディオサ, ラパージュの2019, レジェ―ロ
キズナ産駒で重賞制覇した馬は3頭いる。2019年函館2歳ステークス(GⅢ)を制したビアンフェ、2020年京成杯(GⅢ)を制したケヴィン、2020年チューリップ賞を制したマルタ―ズディオサである。社台S ...
-
-
モーリス×リスグラシューは成功するか?
リスグラシュー、初年度はモーリス種付け - サンスポZBAT!競馬 https://t.co/YGyC9bvnR3— サンスポZBAT!競馬 (@sanspoyosouou) March 2, 202 ...
-
-
ミッキーアイル産駒の注目馬(2018年産)
2020/4/1 アドマイヤヒラリーの2018, ショウリュウムーンの2018, スーヴェニアギフトの2018, ミッキーアイル
2018年9月11日に社台スタリオンステーションの種付頭数が発表されました。新種牡馬ではGio Ponti産駒のドレフォンの種付数が207頭でトップでした。キタサンブラックは初年度に130頭もの牝馬を ...